好印象を与えるメイクとは?
新年度になって一週間が過ぎましたね!
緊張した面持ちだった新入社員さんたちもだいぶ慣れてきたのか少しずつコミュニケーションを取れるようになってきました。
私も。
日々の忙しなさにめげずに今のところきちんとメイクして出社しています!笑
とりあえずはトレンドをおさえつつも控えめなメイクを心がけているんですが、メイクってやっぱり大事なんですねー。
私もこの機会に心機一転!とメイクを頑張っているんですが、普段の手抜きメイクを知っている人達はいつまできちんとメイクが続くのかと逆に興味津々なようです。
・・・そんなに酷い手抜きメイクだったのかな?とこちらが落ち込んでしまいました。笑
メイクって私が思っていた以上に他の人にも影響があるのかも??
確かに、自分で見てもメイクした顔とすっぴんじゃ全然印象が違いますもんね。
自分自身ですらそうなのだから他の人にとったらもっと違う印象を受けるのも分かる気がします。
それならば、せっかくメイクするならトレンド感も大事ですが印象の良いメイクにするのも大事ですよね??
好印象を与えるメイク・・・。
一体どんなものなんでしょう??
探していきたいと思います♡♡♡
・好印象を与える!お仕事メイクのポイント4つ
https://www.lft.co.jp/kotookiji/detail.php?id=18179
職場で好印象を与えるメイクのポイントは「ナチュラル」「清潔感」だそうです。
そのための各パーツのメイクのポイントとして具体的なメイク用品と手順が紹介されています。
この年になるとメイクも自己流の部分があるので知らなかったテクニックもあってとっても参考になりました!
・目指そう印象美人!!メイクをするときに意識したいポイント
https://kango-oshigoto.jp/media/article/267/
毎日たくさんの患者さんと触れ合い清潔感も常に意識している看護師さんのメイクも参考になるメイクだと思います。
こちらはその看護師さんのメイクが印象良く見えるポイントを紹介しているので参考にしてみてもいいかもしれませんね。
各パーツごとにメイクのポイントが説明されているのでまずはポイントから取り入れてみるのもいいかもしれません。
・決定版!誰からも好かれる好印象アイメイクをおさらい!
こちらは印象の良いアイメイクのポイントについて書かれています。
人って目元の印象でだいぶ変わりますよね!
ついつい目元を主張してしまいがちの強めメイクにしてしまうんですが、印象を与えるメイクのキーワードは「ナチュラル」「清潔感」ですもんね・・・脱!強めメイクを目指して参考にしたいと思います。
・透明肌メイク!好印象を与えるナチュラルメイクの仕方
https://www.weddingpark.net/magazine/4252/
ナチュラルメイクのポイントについて書かれていますが、どうやらベース作りがカギのようですね。
ファンデーションを塗る前にローションパックをすると仕上がりが全然違うそうです。
メイク前にパックってしたことがないのでどうなるかは想像もつかないんですが試してみてもいいかも♡
・簡単好印象なメイク方法(オフィス編)
出来る女風のナチュラルメイクのポイントについて書かれています。
メイクの手順ごとに書かれているので流れが分かって参考にしやすいと思います。